4月に入ってから寒い日が続きますね。大玉トマト栽培農家さんへご提案です
2025-04-15
大玉トマトに限らず「3段の花が咲いたら追肥」というセオリーがありますが、追肥の成分は注意されてますでしょうか?
トマトは1t収穫するのに(N-1.5kg・P-0.6kg・K-3.6kg)の成分が必要になりますが、山形県内で収穫が始まっている方はまだいないと思います。追肥に必要なのは窒素ではありません。今はリン酸とカリと微量要素をいかに効果的に効かせるかが重要です。長くなるのでここでは申しませんが
・果実にベースグリーンは出てませんか?
・毎年4~6段の花数が少なくて悩んでませんか?
追肥のアプローチをもう一度考えてみませんか?